やっぱりワイヤー切れかかっていました!気まぐれな天気に感謝の一日
今日はオヤジさんの還暦記念ライドの予定だったのですが、天気がイマイチとなってしまいましたので止むなく中止
いずれにしろまた同じメンバーですぐに走りに行く事になりそうですが・・・・(笑)
朝だけは走れるかも? なんて淡い期待で早起きをしてみるも路面はウエット
仕方が無いので今日は調子の悪いKHARMAを見てもらいにショップへ行く事にしました。
昨日入山峠を下って陣馬街道を走って来たのですが、緩い下りに調子に乗ってギアを上げて行くものの
あれぇ~
9速でもたつき始め10速にはどうやっても入らなくなってしまったのです。
その後も変速を繰り返し試みるもいっこうに改善される気配も無く、更に中間速でも変速の切れ味が悪くなっている様な?
朝一番でYs’さんに持ち込んだ所、やはりワイヤーが一部切れてしまっていて、十分に性能を出せていない状態だった様です。(富士チャレ前に処置出来て良かった)
1時間も掛らずワイヤー交換とシフト調整をしてもらい、ご機嫌で店を後にすると・・・・
外は思いっきり晴れているではありませんかぁ~
調整後のKHARMAの状態を試したくてすぐさま多摩サイへ

リアのシフトチェンジは全く問題無し
一回押せばパシ!と見事に一段上がる様に戻ってくれました。
直す前はアナログ的にシフターの押しこみ量を指先の感覚で調整する様にして変速していた事を思い出し、正常な動きに少し戸惑ってしまったと言う事は、かなり以前から少しづつこの傾向が出ていたのかも知れません。

今日は西東京側が雨の被害に合わず自転車に乗れた様ですが、朝の天気と昼からの天気と・・・・ 管理人にとってはとても都合の良い展開となってラッキーでした
さてさてのんびりもしていられないので、早々に羽村堰を離れ帰路に着いたのですが、帰りは思いっきりの向かい風で
思わずヘロヘロになりながら走っていると・・・・・・
『KANOKAさぁ~ん!』

関戸橋の折り返しで COLNAGOに乗ったこの人に
さてさて、この人はいったい誰なのでしょうか? (* ̄ー ̄*)
<本日の走行記録>
走行距離 : 45.36km
平均速度 : 26.1km/h
平均心拍 : 132bpm
平均ケイデンス : 74rpm
消費カロリー : 644c
高度上昇 : 170m
↓↓↓ 正解が解った人はクリックをお願いします!解らない人は明日もクリック!!


朝だけは走れるかも? なんて淡い期待で早起きをしてみるも路面はウエット

昨日入山峠を下って陣馬街道を走って来たのですが、緩い下りに調子に乗ってギアを上げて行くものの


9速でもたつき始め10速にはどうやっても入らなくなってしまったのです。
その後も変速を繰り返し試みるもいっこうに改善される気配も無く、更に中間速でも変速の切れ味が悪くなっている様な?
朝一番でYs’さんに持ち込んだ所、やはりワイヤーが一部切れてしまっていて、十分に性能を出せていない状態だった様です。(富士チャレ前に処置出来て良かった)
1時間も掛らずワイヤー交換とシフト調整をしてもらい、ご機嫌で店を後にすると・・・・

外は思いっきり晴れているではありませんかぁ~


調整後のKHARMAの状態を試したくてすぐさま多摩サイへ



リアのシフトチェンジは全く問題無し

直す前はアナログ的にシフターの押しこみ量を指先の感覚で調整する様にして変速していた事を思い出し、正常な動きに少し戸惑ってしまったと言う事は、かなり以前から少しづつこの傾向が出ていたのかも知れません。

今日は西東京側が雨の被害に合わず自転車に乗れた様ですが、朝の天気と昼からの天気と・・・・ 管理人にとってはとても都合の良い展開となってラッキーでした

さてさてのんびりもしていられないので、早々に羽村堰を離れ帰路に着いたのですが、帰りは思いっきりの向かい風で

『KANOKAさぁ~ん!』

関戸橋の折り返しで COLNAGOに乗ったこの人に

さてさて、この人はいったい誰なのでしょうか? (* ̄ー ̄*)
<本日の走行記録>
走行距離 : 45.36km
平均速度 : 26.1km/h
平均心拍 : 132bpm
平均ケイデンス : 74rpm
消費カロリー : 644c
高度上昇 : 170m
↓↓↓ 正解が解った人はクリックをお願いします!解らない人は明日もクリック!!

- 関連記事
-
- マッタリ多摩サイ♪ 結構走れてラッキーでした (2016/09/25)
- 富士チャレンジ200に参加して来ました (2016/09/22)
- マッタリ名栗を走って坦々麺のはずが・・・ 何故か深大寺! (2016/09/17)
- やっぱりワイヤー切れかかっていました!気まぐれな天気に感謝の一日 (2016/09/11)
- 出遅れたのですが何とか入山峠へ (2016/09/10)
- 多摩サイをフンフンフン (2016/09/04)
- 出遅れてしまったのでガツンと和田峠ライド (2016/09/03)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
シマノのSTIですか??
2万kmくらいで、シフター内部の、グイッと曲がってる所で切れるみたいですね。
まるおさんも、親父さんも切れてます。
2万kmくらいで、シフター内部の、グイッと曲がってる所で切れるみたいですね。
まるおさんも、親父さんも切れてます。
No title
すいません。名前を書き忘れました。
No title
>Kenさま
こんばんは。
実は今回で2回目なんですよ!
消耗品として諦めていますが、今回の交換で駄目になって行く間隔を覚える事が出来たみたいです。(笑)
こんばんは。
実は今回で2回目なんですよ!
消耗品として諦めていますが、今回の交換で駄目になって行く間隔を覚える事が出来たみたいです。(笑)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア