2016年11月走行記録
今年2回目のドクターストップとなってしまい、予定外のスローダウンとなった11月
地震は来るは雪は降るはで一時はどうなる事かと
それでも左目の回復は前回より全然早いスピードで戻っているので、12月は早めに復帰出来そうな予感も
【11月走行記録】
走行距離 : KHARMA 298.00km Escape 135.56km
平均速度 : 20.9km/h
出動回数 : 7回
平均走行距離 : 61.94km
高度上昇値 : 3308m
カロリー : 8292c
月間目標差 : ▲149.8km
年間目標差 : ▲162.8km
【主なルート】
・五日市バックロード 65.54km
・牧馬~裏和田~入山 105.78km
・野川公園深大寺 32.98km
・奥多摩湖(むかし道) 126.68km
・野川公園 22.95km
・多摩サイ羽村堰x2回 79.63km

今年前半の出遅れを先月までかなりの所迄追い上げていたのですが、2回目のピットストップで到達はかなり難しくなってしまいました。
それでもESCAPEにのる機会が増えたので、KHARMA購入後最高距離になったのでは?
今年の冬は寒くなるそうですので、そろそろ防寒対策を本格的に開始しないと
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



【11月走行記録】
走行距離 : KHARMA 298.00km Escape 135.56km
平均速度 : 20.9km/h
出動回数 : 7回
平均走行距離 : 61.94km
高度上昇値 : 3308m
カロリー : 8292c
月間目標差 : ▲149.8km
年間目標差 : ▲162.8km
【主なルート】
・五日市バックロード 65.54km
・牧馬~裏和田~入山 105.78km
・野川公園深大寺 32.98km
・奥多摩湖(むかし道) 126.68km
・野川公園 22.95km
・多摩サイ羽村堰x2回 79.63km

今年前半の出遅れを先月までかなりの所迄追い上げていたのですが、2回目のピットストップで到達はかなり難しくなってしまいました。
それでもESCAPEにのる機会が増えたので、KHARMA購入後最高距離になったのでは?
今年の冬は寒くなるそうですので、そろそろ防寒対策を本格的に開始しないと

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア