鳥の糞に困っていたのですが、対策が効いた様です!
ベランダ菜園が終わりバルコニーが空いて来た頃から急激に鳥の糞被害がひどくなって来たのです。

睡蓮鉢を水飲み場(水浴び場)として利用している野鳥がいて、この様にバルコニーに糞を撒き散らして帰って行くのです
鳥インフルエンザの問題も有りますが、この糞が紫色の実を食べた後だと洗剤を使って掃除をしても色が落ちないのですよ
チョット勘弁して欲しい
(ーー;) と言う事で

100均でこんなアイテムを購入して来ました

睡蓮鉢の淵にとまる事が出来ない様に、その幅に合わせて取りあえず4分割します。

分割した物を丸い輪郭に合わせて園芸用のワイヤーで固定し、更に滑り落ちないように太めのワイヤーでフックを作成しました。
これを4個連結すると・・・・・

こんな感じで外周に取り付け完了です! 奥の壁際には羽がぶつかりとまる事が出来ないので、このエリアをカバーできればOKなのです。
セットしてから約3週間が経過しましたが、鳥糞被害は殆ど無い状態となり効果絶大です!
野鳥には申し訳ありませんが、これで鳥たちを嫌いにならずに済みそうです。!(^^)!
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

睡蓮鉢を水飲み場(水浴び場)として利用している野鳥がいて、この様にバルコニーに糞を撒き散らして帰って行くのです

鳥インフルエンザの問題も有りますが、この糞が紫色の実を食べた後だと洗剤を使って掃除をしても色が落ちないのですよ

チョット勘弁して欲しい



100均でこんなアイテムを購入して来ました


睡蓮鉢の淵にとまる事が出来ない様に、その幅に合わせて取りあえず4分割します。

分割した物を丸い輪郭に合わせて園芸用のワイヤーで固定し、更に滑り落ちないように太めのワイヤーでフックを作成しました。
これを4個連結すると・・・・・

こんな感じで外周に取り付け完了です! 奥の壁際には羽がぶつかりとまる事が出来ないので、このエリアをカバーできればOKなのです。
セットしてから約3週間が経過しましたが、鳥糞被害は殆ど無い状態となり効果絶大です!
野鳥には申し訳ありませんが、これで鳥たちを嫌いにならずに済みそうです。!(^^)!
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
-
- 天気が悪いので (2017/04/01)
- 3連休は暖かかったので (2017/03/23)
- 今年もベランダ菜園スタート!先ずはジャガイモの植え付け (2017/02/23)
- 鳥の糞に困っていたのですが、対策が効いた様です! (2017/01/19)
- 今年は買い遅れること無く (2016/12/20)
- トマトって? (2016/11/02)
- 我が家のベランダ菜園2016 その5 (2016/08/23)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア