結局午後から
余りの寒さに外へ出る気にならず、今日も気温が少し上がった午後から走りに行って来ました。
一応午前中は溜まった仕事を少し片づけたのですが、最近何か気合いが抜けてしまって・・・・

日没前に3時間程度だったので五日市のバックロードを走りにましたが、今日は天気が良かったにも関わらず自転車で走っている人が非常に少なかった様に感じました。
やはりこの寒さでは外に出る事すらおっくうになっちゃいますよねぇ~

先日穴の補修をした パールイズミ トゥカバー
では流石に寒さを凌げそうに無いので、今日は モンベル シューズカバー
を使う事にしました。
このシューズカバー非常にコスパが高く保温性も問題無いのですが、以前アキレス腱痛を発症したきっかけになったのでは?と・・・・ 使用を止めていたのです。 この足首に巻きつける部分が何となく引っかかるんですよねぇ~ (汗)
今日は長めのソックスが丁度カバーしてくれた様で、特に違和感や痛みを感じることは有りませんでした。
やっぱり暖かいですねぇ~ ( ̄▽ ̄)
そうそう
先日購入した5℃対応の パールイズミ ウインドブレークジャケット
ですが、メチャクチャ良い感じなんですよ! 今日も気温は5℃付近だったのですが、加えてかなり強い北風が吹いていたにも関わらず、ウインドブレーカーを着る事も無く走る事が出来ちゃいました
次の週末は寒波が遠ざかってくれると良いのですが・・・・・
<本日の走行記録>
走行距離 : 66.6km
平均速度 : 21.4km/h
平均心拍 : bpm
平均ケイデンス : 70rpm
消費カロリー : 2050c
高度上昇 : 403m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!
一応午前中は溜まった仕事を少し片づけたのですが、最近何か気合いが抜けてしまって・・・・


日没前に3時間程度だったので五日市のバックロードを走りにましたが、今日は天気が良かったにも関わらず自転車で走っている人が非常に少なかった様に感じました。
やはりこの寒さでは外に出る事すらおっくうになっちゃいますよねぇ~


先日穴の補修をした パールイズミ トゥカバー
このシューズカバー非常にコスパが高く保温性も問題無いのですが、以前アキレス腱痛を発症したきっかけになったのでは?と・・・・ 使用を止めていたのです。 この足首に巻きつける部分が何となく引っかかるんですよねぇ~ (汗)
今日は長めのソックスが丁度カバーしてくれた様で、特に違和感や痛みを感じることは有りませんでした。
やっぱり暖かいですねぇ~ ( ̄▽ ̄)
そうそう


次の週末は寒波が遠ざかってくれると良いのですが・・・・・

<本日の走行記録>
走行距離 : 66.6km
平均速度 : 21.4km/h
平均心拍 : bpm
平均ケイデンス : 70rpm
消費カロリー : 2050c
高度上昇 : 403m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア