冬眠明けはUMAつけ麺ポタ
いやぁ~ご無沙汰しちゃってますが何とが生きてはおります。
2月の初めにインフルエンザにやられ、記憶の無い位久しぶりに高熱でダウンしてしまったのをきっかけに、何となく引き籠り週末が続いてブログ更新も・・・・・
完全負のスパイラルに入ってしまった感が強くなって来たので、今日はゆるポタメンバー最強の姫とふら~さんの力を借りて3週間ぶりに走りに行く事にしました。
9:00出発
昨日は18度と春の陽気だったのですが、一気に一桁の温度に下がり4月から現実の2月へ逆戻りとなってしまいました。

関戸橋で待ち合わせして裏道を使って多摩湖へ
既に花粉が大量に飛んでいる状況なので、姫と管理人はしっかりマスク着用でポタポタ
元々マッタリのんびりペースで走るつもりでしたので、高地トレーニング状態でも全然問題無しで走る事が出来たのですが、サボり続けた管理人の貧脚は多摩湖周回で既に売り切れ寸前
いやはやこれはかなり重症の様です。
かたくりの湯を通過し多摩大橋通りを南下し向かった先がこちら

まいうぅ~ ってしっかり石ちゃんの写真Get
久しぶりのUMA つけ麺さん

ここに来たらヤッパリパイ包みの極ウマつけ麺食べないと駄目ですよねぇ~
300gをぺロリとたいらげ次の店へ

次のお店は歌舞伎揚げで有名な天乃屋 東京工場直販店さん
ふら~さんがお土産をしっかり購入していましたが、やはりここに来るにはバックバック持参でないと持ち帰りは厳しいですねぇ~

その後、残堀川をのぼって狭山池公園へ
完璧にゆるポタモード
福生を抜けて多摩サイへ戻り最後はCafeひこばえさんへ


栗とクルミのタルトとダージリンでマッタリ休憩
ずっしりとした手作りケーキが温かぁ~い紅茶にピッタリマッチして、3人の話も盛り上がり思わず長居しちゃいました。
久しぶりに楽しい時間を過ごす事が出来てご一緒頂いた二人には大感謝です
当分ゆるポタ中心となりそうですが、出動回数を増やして訛った体を何とか戻して行きたいと思います。(笑)
<本日の走行記録>
走行距離 : 71.76km
平均速度 : 21.7km/h
平均心拍 : bpm
平均ケイデンス : 66rpm
消費カロリー : 2138c
高度上昇 : 280m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


完全負のスパイラルに入ってしまった感が強くなって来たので、今日はゆるポタメンバー最強の姫とふら~さんの力を借りて3週間ぶりに走りに行く事にしました。
9:00出発


昨日は18度と春の陽気だったのですが、一気に一桁の温度に下がり4月から現実の2月へ逆戻りとなってしまいました。

関戸橋で待ち合わせして裏道を使って多摩湖へ


元々マッタリのんびりペースで走るつもりでしたので、高地トレーニング状態でも全然問題無しで走る事が出来たのですが、サボり続けた管理人の貧脚は多摩湖周回で既に売り切れ寸前


かたくりの湯を通過し多摩大橋通りを南下し向かった先がこちら


まいうぅ~ ってしっかり石ちゃんの写真Get



ここに来たらヤッパリパイ包みの極ウマつけ麺食べないと駄目ですよねぇ~

300gをぺロリとたいらげ次の店へ


次のお店は歌舞伎揚げで有名な天乃屋 東京工場直販店さん

ふら~さんがお土産をしっかり購入していましたが、やはりここに来るにはバックバック持参でないと持ち帰りは厳しいですねぇ~

その後、残堀川をのぼって狭山池公園へ


福生を抜けて多摩サイへ戻り最後はCafeひこばえさんへ



栗とクルミのタルトとダージリンでマッタリ休憩

ずっしりとした手作りケーキが温かぁ~い紅茶にピッタリマッチして、3人の話も盛り上がり思わず長居しちゃいました。
久しぶりに楽しい時間を過ごす事が出来てご一緒頂いた二人には大感謝です

当分ゆるポタ中心となりそうですが、出動回数を増やして訛った体を何とか戻して行きたいと思います。(笑)
<本日の走行記録>
走行距離 : 71.76km
平均速度 : 21.7km/h
平均心拍 : bpm
平均ケイデンス : 66rpm
消費カロリー : 2138c
高度上昇 : 280m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
あっ、生きてた(笑)
No title
>とっしぃ~さま
なんとか! (* ̄ー ̄*)
なんとか! (* ̄ー ̄*)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア