SLX始動!まずは11ヵ月ぶりの羽村堰
遂にこの時が来た!って感じで、ヘルメット被って今日はまともに週末ライドを試してみることにしました。

向かった先は多摩サイ上流の羽村堰
やはり最初に走るのはホームコースであるこの場所と以前から決めていたのですが、よくよく調べてみると前回このコースを走ったのは去年の3月(その時の記事こちら)で、かなり暖かくなり始めていた季節だった様です。
往路は向かい風に邪魔されながらも、足の痛みが出ない事だけを祈ってカメカメぺーすでクランクを回し、良くメンテナンスされた心地よいチェーン音を聞きながら1年ぶりに羽村堰へ辿り着く事が出来ました。

途中 多摩川中央公園 で新しく整備された道を見つけてポタポタ
この写真を撮っていると横を通り過ぎるおばちゃんが 『乗り易そうで綺麗な自転車ねぇ~』 なんて声を掛けてもらってニンマリ
( ̄ー ̄)ニヤリ
帰路は追い風に乗ってバビューン

途中知り合いに偶然遭ったり、何度もツイート
と言う名の休憩を入れ、約3時間を掛けて無事戻って来る事が出来ました。 700cの時は2時間掛らなかってんですけど!(笑)
今日はロキソニンとリリカのお世話になってしまいましたが、来週は薬なしで走りたいですねぇ~ (爆)
<本日の走行記録>
走行距離 : 45.41km
平均速度 : 18.2km/h
消費カロリー : 1200c
高度上昇 : 271m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

向かった先は多摩サイ上流の羽村堰


やはり最初に走るのはホームコースであるこの場所と以前から決めていたのですが、よくよく調べてみると前回このコースを走ったのは去年の3月(その時の記事こちら)で、かなり暖かくなり始めていた季節だった様です。
往路は向かい風に邪魔されながらも、足の痛みが出ない事だけを祈ってカメカメぺーすでクランクを回し、良くメンテナンスされた心地よいチェーン音を聞きながら1年ぶりに羽村堰へ辿り着く事が出来ました。

途中 多摩川中央公園 で新しく整備された道を見つけてポタポタ

この写真を撮っていると横を通り過ぎるおばちゃんが 『乗り易そうで綺麗な自転車ねぇ~』 なんて声を掛けてもらってニンマリ

帰路は追い風に乗ってバビューン



途中知り合いに偶然遭ったり、何度もツイート

今日はロキソニンとリリカのお世話になってしまいましたが、来週は薬なしで走りたいですねぇ~ (爆)
<本日の走行記録>
走行距離 : 45.41km
平均速度 : 18.2km/h
消費カロリー : 1200c
高度上昇 : 271m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!



- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
NewBikeが多摩サイに映えてますね!
久々の羽村堰、お疲れ様でした~(^^)/
久々の羽村堰、お疲れ様でした~(^^)/
No title
>GUTTIさま
こんばんは。
本当は吊り橋辺りで引き返そうか?なんて考えたのですが、走り始めたら色々な事もすっかり忘れて、気が付けば羽村迄走っていました。(笑)
少し自主練してから埼玉遠征企画しますので、是非お二人様でお付き合い下さい!
巡航速度20km/hですけどねぇ~ ( ´艸`)プププ
こんばんは。
本当は吊り橋辺りで引き返そうか?なんて考えたのですが、走り始めたら色々な事もすっかり忘れて、気が付けば羽村迄走っていました。(笑)
少し自主練してから埼玉遠征企画しますので、是非お二人様でお付き合い下さい!
巡航速度20km/hですけどねぇ~ ( ´艸`)プププ
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア