輪行を考えてみる2
折りたたみ自転車の最大の特徴を生かした利用方法の一つである輪行
今の管理人にとってはコースを考えるのも楽しい時間だと言えるのです
そんな輪行計画をブログ記事を使って少し記録に残して行く事にしましょう。
最初に思い付いたのがこのコースです
コースの題名の通りこの関宿城なのですが、利根川水系の要地でありながら、江戸川へのトランボが非常に容易で有る事から、下流へ進めは武蔵野線三郷駅へ繋ぐ事が出来るのです。(武蔵野線の記事はこちらを確認下さい)
目的地を関宿城に設定(三郷から上流へ北上)する事も可能ですが、東北本線が混雑するのでは?なんて事も考えると、帰路が武蔵野線の方が良いのかも知れません。
この後実行時間をシミュレーションして、ランチポイントを探して見たいと思います。
江戸サイは初めてのトライですので、近隣のグルメスポットに詳しい方がいらっしゃいましたら、是非コメント欄に情報提供頂きたく宜しくお願いします。m(__)m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


最初に思い付いたのがこのコースです

コースの題名の通りこの関宿城なのですが、利根川水系の要地でありながら、江戸川へのトランボが非常に容易で有る事から、下流へ進めは武蔵野線三郷駅へ繋ぐ事が出来るのです。(武蔵野線の記事はこちらを確認下さい)
目的地を関宿城に設定(三郷から上流へ北上)する事も可能ですが、東北本線が混雑するのでは?なんて事も考えると、帰路が武蔵野線の方が良いのかも知れません。
この後実行時間をシミュレーションして、ランチポイントを探して見たいと思います。
江戸サイは初めてのトライですので、近隣のグルメスポットに詳しい方がいらっしゃいましたら、是非コメント欄に情報提供頂きたく宜しくお願いします。m(__)m
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
三郷には、「夢者」が・・w
No title
>GUTTIさま
こんにちは
夢者ってあの汁無しのお店ですね!(●^o^●)
こんにちは
夢者ってあの汁無しのお店ですね!(●^o^●)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア