そろそろ来るので一応準備してみました
猛暑が続く毎日だったのですが、この週末は一転して台風襲来

コンパクトでパンチ力のある台風らしいのですが、これから間違え無く直撃となる様なので少々準備を

自転車は自宅内保管なので何の問題も無いのですが、ベランダの盆栽を壁際の低い位置に避難させ

飛んでしまいそうな物達はプランターの影に避難させました。
沢山の実を付けているピーマンと中玉トマト、そして復活して来たキュウリが心配ではありますが、これも自然から与えられるものとして受け入れなければならないです。
さてさて、テレビのニュースでは東側から来るこのコースは今迄日本に上陸した200個弱の台風の中で初めての事らしく、湿った空気が関東地方の山にぶつかり多摩地区は降水量がかなり増えるそうで、多摩川も危険と解説者が話していました。
40年以上前に多摩川が氾濫し、民家が押し流される内容をテレビ中継した事が有名ですが、今回大きな被害が出ない事を祈るばかりです。
しかし・・・・
管理人の記憶に間違えが無ければ、西側に曲がって行く台風が来襲した年は、その後大きな地震が発生し易いという話を以前テレビで見た事が有りますので、台風が通り過ぎても油断は禁物かも知れません。
明日多摩サイ走れるかな?

↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!


コンパクトでパンチ力のある台風らしいのですが、これから間違え無く直撃となる様なので少々準備を


自転車は自宅内保管なので何の問題も無いのですが、ベランダの盆栽を壁際の低い位置に避難させ


飛んでしまいそうな物達はプランターの影に避難させました。
沢山の実を付けているピーマンと中玉トマト、そして復活して来たキュウリが心配ではありますが、これも自然から与えられるものとして受け入れなければならないです。
さてさて、テレビのニュースでは東側から来るこのコースは今迄日本に上陸した200個弱の台風の中で初めての事らしく、湿った空気が関東地方の山にぶつかり多摩地区は降水量がかなり増えるそうで、多摩川も危険と解説者が話していました。
40年以上前に多摩川が氾濫し、民家が押し流される内容をテレビ中継した事が有名ですが、今回大きな被害が出ない事を祈るばかりです。
しかし・・・・
管理人の記憶に間違えが無ければ、西側に曲がって行く台風が来襲した年は、その後大きな地震が発生し易いという話を以前テレビで見た事が有りますので、台風が通り過ぎても油断は禁物かも知れません。
明日多摩サイ走れるかな?


↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
少しそれたみたいですね。
日頃の行いが良ければ早くから晴れますよ。きっと。
日頃の行いが良ければ早くから晴れますよ。きっと。
No title
>ももひさま
こんばんは
日頃の行いが良かったのか?思いっきり晴れました!(笑)
少しづつですが体重も落ちて来ましたので、しっかりこの夏は運動を継続したいと思います。
「き」が無いのは気にしないで下さい!(笑) (^-^)
こんばんは
日頃の行いが良かったのか?思いっきり晴れました!(笑)
少しづつですが体重も落ちて来ましたので、しっかりこの夏は運動を継続したいと思います。
「き」が無いのは気にしないで下さい!(笑) (^-^)
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア