気付くのが遅すぎたみたいです・・・・ (--〆)
便利そうに使っている時は意外と気付かないものなのですが、メンテや洗車をしていると意外な問題点に気付く事があるのです。

これは先日別の記事で書いたマグネットが外れた状態でバイクを折りたたみ、反対側の金属パネルが干渉し傷着いた部分です
アルミバイクとはいえ、完全に塗装がはがれてしまっているので、リペア修復を考えなければマズイなぁ~ なんて考えながら掃除をしていると・・・・・・

あちゃぁ~ (>_<)
気付かないうちにボトルケージの固定用ボルトが干渉して、ハンドルポストにゴリゴリ当たっていたみたいなのです

ボルト上部にあるゴム製のパットで距離は稼いでいたのですが、ボトルの重さと振動によって擦れていたとは
今となっては戻す事が出来ない程のダメージなのですが、何とか補修する手立てを考えないと駄目そうです。

取り合えずワッシャーを加えて距離を稼いでみましたが、根本的な改善を考えた方が良さそうです。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

これは先日別の記事で書いたマグネットが外れた状態でバイクを折りたたみ、反対側の金属パネルが干渉し傷着いた部分です


アルミバイクとはいえ、完全に塗装がはがれてしまっているので、リペア修復を考えなければマズイなぁ~ なんて考えながら掃除をしていると・・・・・・


あちゃぁ~ (>_<)
気付かないうちにボトルケージの固定用ボルトが干渉して、ハンドルポストにゴリゴリ当たっていたみたいなのです


ボルト上部にあるゴム製のパットで距離は稼いでいたのですが、ボトルの重さと振動によって擦れていたとは


今となっては戻す事が出来ない程のダメージなのですが、何とか補修する手立てを考えないと駄目そうです。

取り合えずワッシャーを加えて距離を稼いでみましたが、根本的な改善を考えた方が良さそうです。
↓↓↓ ランキングに参加しています。 是非応援のクリックをお願いします!

- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
自転車好きはこちらへ !(^^)!
フリーエリア